大分県といえば温泉県で有名で
特に別府は湯量が日本一なのですよ。
別府市内のあちらこちらに湯煙が立ち昇り、
ひとたび外へ足を踏み出すと硫黄の匂いがします。
「あぁ温泉だなぁ」って思える瞬間です。
そうですね。私の個人的な意見だと、
「富裕層→湯布院」「一般人→別府」って感じです。
宿の料金設定をみても誰でも納得ではないでしょうか。
そんな私も大好きな別府の中で
ひときわ目立つ建物が「杉乃井ホテル」です。
別府は坂にある街でその頂上にあります。
普通に宿泊してホテルの部屋から街を見下ろしても、
別府市街地から別府湾岸に広がる夜景を堪能できて素敵ですけど、
一番は温泉地ならではの「地熱発電」による
イタリアのナポリから直送された200万個のイルミネーションです。
観光ホテルとしては、かなりリーズナブルな価格で宿泊でき
施設も充実しているので恋人同士や家族が多く訪れます。
タイムセールなどで期間設定はあるけど、1泊9500円からも魅力ですね。
そんな杉乃井ホテルの地元にも愛されている
200万個のイルミネーション一度見てみませんか?
杉乃井ホテル イルミネーションの期間や点灯時間は?

杉乃井ホテルのイルミネーションが凄いのは
200万個ってことだけでもなく、その開催期間にあります。
通常だとイルミネーションがある場所は全国各地にあり、
大分県内でも何か所もあるんですけど、
期間って「冬の間」ってイメージないですか?
実は杉乃井ホテルのイルミネーション開催期間は・・・
「1年中、毎日開催」なんですよ! 驚きますよね!!!
冬のイメージなのですが、春夏秋冬やっています。
フルシーズン楽しめるのはココだけでしょう。
点灯時間も「日没~23時頃」となっていますので、
春夏と秋冬では時間が少し違います。
春は花見をして温泉に浸かり、イルミネーションを見る
夏はマリンスポーツして、
花火を見て食事をしてイルミネーションを見ながら散歩
秋はバイキングで美味しいものをお腹一杯食べて
腹ごなしでイルミネーション
冬は恋人同士で手を繋ぎ、「寒いね」って言いながら
イルミネーションを眺めるなど
まぁ妄想するのも飽きませんねぇ。
みなさんはどんなイルミネーションの楽しみ方をしますか?
杉乃井ホテル イルミネーションの見どころは?

200万個のイルミがある600mのプロムナードが人気あると思います。
私は光のアーチ「モナコルミナリエ」が一番おすすめです。
飾らない同一色で輝いている光のアーチは
「純粋な気持ち」にさせてくれます。
恋人同士でアーチを潜るとプロポーズしたくなるくらい素敵です。
杉乃井ホテル イルミネーション混雑状況は?

年中イルミネーションが開催されているので、
基本年間通してイベントに重なる時期は混みます。
年末年始やお盆、クリスマスなどは定番ですね。
地元に住んでいるのであれば、
イベント時期を外して行くことが可能ですけど、
県外からイルミネーションを見に来られる場合は、
どうしても連休等を利用しますから、混んでいると思います。
その期間を除けば比較的空いており、
ゆっくりイルミネーションを鑑賞することができますよ。
杉乃井ホテル イルミネーションのアクセス・駐車場情報

別府有数の観光ホテルですので
アクセスも駐車場もしっかり完備されていますよ。
◇JR利用の場合
【関東・関西地区の場合は新幹線で博多駅まで移動】
JR博多駅→日豊本線→別府駅下車ここからタクシーまたは路線バスで約10分
◇飛行機利用の場合
羽田→大分【約1時間40分】、大阪(伊丹)→大分【約1時間】① タクシー利用の場合 約45分
② 大分空港よりエアライナー(空港バス)→
別府北浜バス停【40分】→タクシー【約15分】
◇車ご利用の場合
鳥栖JCT→大分自動車道→別府IC【1時間40分】→別府ICより5分です。
駐車場も無料駐車場が
1400台分ありますので安心して来られますね。
杉乃井ホテル イルミネーション 2016期間まとめ
① 開催期間は一年中。点灯時間が日没~23時なので春夏と秋冬で時間に差がある。
② メインとなるプロムナードもいいが
光のアーチ「モナコルミナリエ」がおすすめ。
③ 基本は年末年始やお盆、
各種イベント日(クリスマスなど)は混雑している。
④ 別府駅よりタクシーで10分、
別府ICから5分とアクセス良好。無料駐車場もあり。
大分県内でも有名なイルミネーション。
ホテルも有名でイルミネーション以外にも
施設設備が充実しているので楽しいです。
今年の旅行に素敵なイルミネーション鑑賞はいかがですか?
Sponsored Links