今年もやってまいりました!
『ムートンブーツ』の恋しい季節が(*´∇`)♥
もうムートンって名前だけ聞いても可愛いし、
靴屋さんに行って見るだけでも幸せな気分になって、
欲しくなって衝動買いしてテンション上がってしまう毎年の私です(*´∇`*)
そんな魅力的な『ムートンブーツ』をこよなく愛する女子に
知っておいて欲しい情報を一緒に共有しちゃいましょう♪
ムートンブーツとはどんなもの??
もしかしたら、初めて聞いたって方もいるかもしれませんね!ムートンブーツとは普通のブーツとは一体何が違うのか?
その正体についてみてみよう!
①レザーブーツ(革素材でてきてるもの)
革(レザー)を使用しており、さまざまな動物の皮を利用して作られているブーツが主流。
牛革、豚革、鹿革、羊革など色んな種類があります。
(見た目)革素材なので表面がツルツルしている。
②スウェードブーツ
革(レザー)の内側をサンドペーパーなどで起毛させている。主に子羊や子牛などの皮の裏面を使用している。
(見た目)起毛しているのでモソモソしている。
③ムートンブーツ
羊の皮をスウェード加工したものリアルムートン…天然ムートンを使用している
フェイクムートン…天然ムートンに似せてつくられたもの
(見た目)外側はそれぞれですが内側はふわふわモフモフ♥
とまだまだ種類は沢山ありますが、主なブーツ素材はこんな感じになります。
『ムートンブーツ』とは素材からも分かるように
外側も内側もかなりデリケートなので
汚れてしまったりしたらお手入れのやり方も知っておかなければ損ですね(;´д`)
ムートンブーツのオススメの洗い方とは??

今回はムートンブーツの王道UGGの洗い方を拾得!!
⬇ ⬇ ⬇
用意するもの
・タオル2~3枚・中性洗剤
・柔軟剤
・肌用オイル
・食器洗い用スポンジ
・バケツor桶など
洗い方
①バケツに水をはり中性洗剤を適量入れてかき混ぜる②その中にムートンブーツをINする!!
③食器洗い用スポンジで表面を優しくこする
④靴底もスポンジの固い面でこする
⑤流水で洗剤を軽く流す
⑥バケツに水をはり柔軟剤と肌用オイルを適量入れ混ぜる
⑦ムートンブーツを入れてよく浸す
⑧1~2分水に浸しておく
⑨ムートンブーツの中にタオルを敷き詰めておく
⑩洗濯機の脱水機能で3分間脱水する
⑪タオルでブーツ全体を均一に拭き取る
⑫タオルは詰めたまま乾くまで陰干しする
ポイント
・タオルを中に詰めるのは型崩れ防止のためです!!
・脱水した後タオルで拭くと染料の均一化させるためです!!
・日光に当てると色落ちの原因になるため必ず陰干しで!!
私まさに、陰干しせずに早く乾かしたくて直射日光に当てて
乾かした経験あります(;´д`)!!
そしたら、ムートンがムートンちゃんじゃなくなってて
おさらばした実体験あります(x_x)
なので、皆さんは悲しい結末にならないようにしてくださいね(笑)
ムートンブーツの乾かし方とは??
先程のページの動画であったように、乾かし方でもっとも重要なのは陰干しのようです!!
晴れてるから早く乾きそう♪と直射日光に当てたくなる気持ちを抑えつつ、
陰干しでじっくり乾かすのが
ムートンブーツにとっては一番重要な工程だと思われます(o^∀^o)
※洗濯機の脱水だと型崩れが心配な方
⬇ ⬇ ⬇
少し大変ですが、
脱水にかけずに乾いたタオルなどで水分をひたすら拭き取る
といった防止が無難かと(^o^;)
ただ、必ず陰干しする際も、乾燥してくると型崩れが起きやすい為、
タオルを中に敷き詰めるか、ブーツキーパーなどを入れてから乾かした方が良いです!!
※早く乾かそうとして、乾燥機やドライヤーなどを使用するのはオススメしません!
直接表面に風を当てると、型崩れや色落ちの原因になる可能性があるからです!!(;´д`)
ムートンブーツの簡単にできるお手入れ方法は??

自宅で簡単にできる普段からのお手入れ方法
⬇ ⬇ ⬇
用意するもの
・タオル・消臭剤
・ブラシ
手順
①熱めのお湯で濡らしたタオルをよく絞る②そのタオルでブーツ全体を毛並みに添って全体を拭く
③内側には消臭剤をスプレーして自然乾燥させる
④中敷きを入れてある場合は同じく消臭剤をスプレーする
⑤毛並みに添って全体をブラッシングする
⑥自然乾燥で陰干しして乾かす
ポイント
・タオルで拭く時は毛並みの向きに合わせて一定方向で拭くとキレイになる
・ブラッシングする時も毛並みの向きに合わせて一定方向で行うとキレイに仕上がる
※あくまでもフェイクムートンの時に参考にできそうなお手入れの仕方なので、
リアルムートンの場合は説明書をよく読んで行うか、
クリーニングにお願いするのが安全でしょう(^o^;)!!
☆まとめ☆
・ムートンブーツは他のブーツよりデリケートさんのためリアルムートンかフェイクムートンか見極めよう♪
・今年だけ履いて、サヨナラ~(x_x)はしなくていいように
日頃からできるお手入れで、ながーく愛用しちゃいましょう♪
私も眠っているムートンちゃん、お手入れしてあげようと反省しました(;´д`)
そして、また今年も買ってしまうだろう新しいムートンちゃんは
寿命になるまで愛用してやるぜ!!(*´∇`)♥
Sponsored Links